好きな数字は何?
あなたの血液は何型?までとはいきませんが、まぁまぁ聞かれる質問なんじゃないでしょうか?
私は好きな数字が子供の時から3✖️7=21
3でもなく、7でもなく、21でもなく、3×7=21がどうしてもそれ。という感じ。
大人になっても変わらず、好きな数字は何?と聞かれれば、いまでも同じ答え。
先日ゾロ目のブログを書いたばかりだけど、やはり数字は何か人生を構築しているもののコードになっている気がしてならない、マトリックスの世界もコードになっているが、
本当にその通り、数字で世界が表されていることに、気持ち悪さが残る。
深掘りしてみようと、図書館で数秘、ピタゴラス、などなど数字にまつわる書を読みあさっていた
が、まだまだひとつにまとめてお伝えできるところまではいかないので、ゆっくり一つずつ丁寧にピースを集めてひとつの絵にしていきたいなぁと思ってます。
今年はじめた神楽では、木の枝に鈴をつけたものを鳴らしながら舞うのですが、自分たちで道具を手作りをするんですね。
そして、木に取り付ける鈴の数は7の倍数と決まっているんです。伝統武道、神楽では、どれもひとつひとつに意味があって成り立っているので、数にも意味がある。
どうして7なのか、
1週間が7日であること、”切”という字が7を刀で切っている様子で成り立つこと、福七神、七草、、
7を”なな”や”しち”と呼ぶように、
複数の意味が込められているんだろうな
またマスターナンバーというのも最近はよく耳にしますね。
うまれた生年月日の数字を一つずつ足して、最後が一桁、もしくは11.22.33になるまで計算していく、というもの。
そして、その数がも性質をそのままその人が待ち合わせている場合が多いというもの。
私の場合、生まれた時刻が3:33のマスターナンバー33なので、3が強め。
お誕生日が6なので、足りない数字が9
必然的に周囲には9をマスターナンバーにしている人ばかり。
必然的なのか、偶然なのか、そおなることもやはり面白い。
数字を扱うときには、左脳が優位と思われがちですが、クリエイティビティを司る右脳がめちゃめちゃいい仕事をしてくれます。
数字を立体化させて、構築すると、
数字でできている仮想建築みたいなものが創造されて、そこに何か変化が起きた時のシュミレーションを上映して考えることができますよ♪
数字の不思議についてまた別問題記事で書いてみようと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)