アフリカ旅2 ケープタウン国際空港

アフリカ旅のことをブログに書こう書こうと思って頭の隅に追いやったまま1年半が過ぎました泣笑
流石に記憶も鮮明さを失い始めているので、手をつけようと思う。

しかもボケボケしている間に3千枚程撮ったアフリカの写真データを失ってしまったという。。

では、記憶を頼りにアフリカ旅についてブログに残していこうと思います^^


今回のアフリカ旅では、16日間の旅。
前半は南アフリカ観光大使であり、写真家でもある澤野新一郎さんの花園ツアーにお世話になり、普通では行けないような特別な場所に連れていってもらい、これでもかというほどの南アフリカの大自然をガイドしてもらいました。
後半はレンタカーを借りて女ふたり旅、長距離を移動しながらさらに裸の大自然を目指して大冒険の旅になりました。

日本から出発して約27時間ほど、ケープタウン空港に到着すると、まずアジア人の姿がほとんどないことにびっくり。
日本人はゼロで見渡せど当たり前だけど外人だらけ!!
以前、シカゴからオハイオに行くためにアメリカ国内線を利用した時にも、見渡せど外人だらけ現象を体験しましたが、さらに遠くまで来たと実感するほどの人種の差を感じました。
みんな大きくて黒い。
ヤリラフィーな感じで陽気なような。
ついいつもの習慣でスマホを片手にうろうろしていると、すぐに人が寄ってきて、危ないからしまいなさいと教えてくれる優しい警護官。
そうか、日本とここは違うんだ。
ということをすぐに身をもって教えてもらいました。

空港内で澤野さんとツアーで一緒に行動する10名の方と合流して、いよいよ旅の始まりです。


ケープタウン国際空港はそんなに広いわけでもなく、迷うことはそうなさそうです。
ここで、まずは旅中で使うお金を両替します。

南アフリカでは、南アフリカランド(ZAR)という通貨に両替します。
旅中で、クレジットカードの使える場所は多いけど、機械があっても何故か使えなかった。停電中だった。などの理由で、割と現金を使うことが多かったように感じます。
おおよその旅予算の半分を現金で持っておいた方が安心かもしれません。

空港内では、ドラッグストア、お土産やさん、SIMカード、のお店が点在。
ドラッグストアでは日本ではほとんど見ることがないホメオパシーが普通に店頭に並んでいるし、オーガニック、ナチュラル製品のコーナーがしっかりありました。

アフリカというと、発展途上とか、もっとワイルドなイメージでいたけど、ケープタウンはヨーロッパの富裕層の色のある社会も並行してあるような場所でした。

スピリチュアルを取り扱うお店も多いとか。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次